Hi, I'm Sayuri and I teach Japanese! You will find videos of me speaking Japanese with my friends, walking through day-to-day conversations, and showing you beautiful nature sights from Japan. For transcripts, video podcasts, and more! Please visit https://sayurisaying.com Get your daily dose of Japanese language learning with me🐧
Sign up today to ask Sayuri Saying a question!
QUESTIONS TO SAYURI SAYING
3/3 ANSWERED
約20年前、中年の危機について記事を読みました。その記事は「日本の社会では中年の危機がとても珍しい」と言いました。(特別の理由を忘れました。)とにかく、まだ事実と思いますか?
欧米と比べて日本では'中年の危機'という概念が認知されていないと思います。心理学を勉強したことがある人なら知っていると思いますが、一般的ではないと思います。私は洋画や外国人の友人からこの言葉を学びました!この言葉は浸透していなくても日本でも同様にそのような精神状態(中年の危機)になる人は間違いなく存在すると思います。
中年の危機とは少し違いますが、日本は20年前と比べて経済状況が悪化し、未婚率が上がっているので単純に孤独感じたり、生きる目的を見失っている中年の方は増えてきていると思います。
引用: https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00081/111000470/
2022年6月に内閣府から発表された「少子化社会対策白書」によれば生涯未婚率は年々増加しており、1970年には男性1.7%、女性3.3%だったのに対して、2020年には男性28.3%、女性17.8%まで増加している。
日本社会でどうやって威張らないで功績について語りますか。例えば「博士号を持っています」というのはOKですか。語らない方がいい功績どんなですか。(苦手な日本語すみません。)
面白い質問ですね。状況によりますが、日本ではどのような功績もあまり自分から功績を語らないほうがいいと思います。質問されたら答えるスタイルが一般的です。また会話をしているうちに自分から「大学の時の研究で〜」「博士課程で〜」「○○大学で〜」「○○という企業で〜」という会話の切り出しができると思います。そうすると相手は「博士号をお持ちなんですね!どんな研究をしていましたか?」「○○という大学/企業ですか!有名ですね!すごいですね」と聞いてくれると思います。もし相手に詳しく伝えたいのであれば、名刺やソーシャルメディアが便利だと思います。また、特例として仕事関係で功績を伝える必要がある場合は直接「博士号を持っています」と言ってもいい場合があります。よい回答ができたかわかりませんが、役に立つと嬉しいです!
さゆりさんはChatGPTを使ったことがありますね。日本語から英語への翻訳についてChatGPTとGoogle Translateとどちらのほうが良いでしょうか。ありがとうございます!
いい質問ですね!どのような文章かによりますが機械翻訳は書き言葉に強いです。ですからプロンプトで口調を変えられるChatGPTのほうが自由度が高い気がします。しかし、まだまだ自然な話し言葉の日本語を英語に翻訳するのはどのモデルでも難しいと思っています。
私が使う時に心がけているのは'AIが理解しやすい日本語'です。
例えば「寿司が好き」と言いたい場合、AIで翻訳する場合は主語を入れます。「私は寿司が好き」と書きます。日本語で「猫がいます」と言いたい場合は数を言う必要がありませんが、「猫が二匹います」という風にAIで翻訳する場合は英語の概念に合わせてその猫の数を書きます。この回答が役に立つと嬉しいです!
約20年前、中年の危機について記事を読みました。その記事は「日本の社会では中年の危機がとても珍しい」と言いました。(特別の理由を忘れました。)とにかく、まだ事実と思いますか?
欧米と比べて日本では'中年の危機'という概念が認知されていないと思います。心理学を勉強したことがある人なら知っていると思いますが、一般的ではないと思います。私は洋画や外国人の友人からこの言葉を学びました!この言葉は浸透していなくても日本でも同様にそのような精神状態(中年の危機)になる人は間違いなく存在すると思います。
中年の危機とは少し違いますが、日本は20年前と比べて経済状況が悪化し、未婚率が上がっているので単純に孤独感じたり、生きる目的を見失っている中年の方は増えてきていると思います。
引用: https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00081/111000470/
2022年6月に内閣府から発表された「少子化社会対策白書」によれば生涯未婚率は年々増加しており、1970年には男性1.7%、女性3.3%だったのに対して、2020年には男性28.3%、女性17.8%まで増加している。
日本社会でどうやって威張らないで功績について語りますか。例えば「博士号を持っています」というのはOKですか。語らない方がいい功績どんなですか。(苦手な日本語すみません。)
面白い質問ですね。状況によりますが、日本ではどのような功績もあまり自分から功績を語らないほうがいいと思います。質問されたら答えるスタイルが一般的です。また会話をしているうちに自分から「大学の時の研究で〜」「博士課程で〜」「○○大学で〜」「○○という企業で〜」という会話の切り出しができると思います。そうすると相手は「博士号をお持ちなんですね!どんな研究をしていましたか?」「○○という大学/企業ですか!有名ですね!すごいですね」と聞いてくれると思います。もし相手に詳しく伝えたいのであれば、名刺やソーシャルメディアが便利だと思います。また、特例として仕事関係で功績を伝える必要がある場合は直接「博士号を持っています」と言ってもいい場合があります。よい回答ができたかわかりませんが、役に立つと嬉しいです!
さゆりさんはChatGPTを使ったことがありますね。日本語から英語への翻訳についてChatGPTとGoogle Translateとどちらのほうが良いでしょうか。ありがとうございます!
いい質問ですね!どのような文章かによりますが機械翻訳は書き言葉に強いです。ですからプロンプトで口調を変えられるChatGPTのほうが自由度が高い気がします。しかし、まだまだ自然な話し言葉の日本語を英語に翻訳するのはどのモデルでも難しいと思っています。
私が使う時に心がけているのは'AIが理解しやすい日本語'です。
例えば「寿司が好き」と言いたい場合、AIで翻訳する場合は主語を入れます。「私は寿司が好き」と書きます。日本語で「猫がいます」と言いたい場合は数を言う必要がありませんが、「猫が二匹います」という風にAIで翻訳する場合は英語の概念に合わせてその猫の数を書きます。この回答が役に立つと嬉しいです!